もう先月のお話ですが、建築士事務所登録しました。
すごく大ざっぱに言ってしまいますと設計事務所、
と言ったほうがわかりやすいかと思います。
基本的に施工がメインの当店ですが、建築士事務所登録していないと
やってはいけない事というのが何かとありまして。
先日お施主様の代理で、ある申請のため役所を訪れたところ、
「建築士事務所登録してますか?」と聞かれ、
さっそくこんなシーンが訪れるか?!と驚きましたが嬉しかったです。

標識を掲示。杉板に柿渋5、6回塗って、
作ってもらった文字入り透明フィルムをアクリル板に張り付け。
知らなかったのですが白インクは高価らしいです。

こんな感じになってます。
こうやって離れて見ていたら脚元にマムシ(和歌山ではハビと言いません?)が
落ちてきました。頭上の木から落ちたようです。危なっ!
※のちによく調べたらマムシではなく、ヤマカガシの間違いでした。
いずれにしても毒ヘビには違いないみたいです。
■■■■■■■最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
本ブログとは別に当店ホームページもございます。
→ http://www.yamashita-woodenarch.com/ です。
施工事例など掲載しておりますので、そちらも是非ご覧ください。
よろしくお願い致します。
和歌山県海草郡紀美野町吉野234-2
山下木造建築店■■■■■■■■■■■■■■■■■■
すごく大ざっぱに言ってしまいますと設計事務所、
と言ったほうがわかりやすいかと思います。
基本的に施工がメインの当店ですが、建築士事務所登録していないと
やってはいけない事というのが何かとありまして。
先日お施主様の代理で、ある申請のため役所を訪れたところ、
「建築士事務所登録してますか?」と聞かれ、
さっそくこんなシーンが訪れるか?!と驚きましたが嬉しかったです。

標識を掲示。杉板に柿渋5、6回塗って、
作ってもらった文字入り透明フィルムをアクリル板に張り付け。
知らなかったのですが白インクは高価らしいです。

こんな感じになってます。
こうやって離れて見ていたら脚元にマムシ(和歌山ではハビと言いません?)が
落ちてきました。頭上の木から落ちたようです。危なっ!
※のちによく調べたらマムシではなく、ヤマカガシの間違いでした。
いずれにしても毒ヘビには違いないみたいです。
■■■■■■■最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
本ブログとは別に当店ホームページもございます。
→ http://www.yamashita-woodenarch.com/ です。
施工事例など掲載しておりますので、そちらも是非ご覧ください。
よろしくお願い致します。
和歌山県海草郡紀美野町吉野234-2
山下木造建築店■■■■■■■■■■■■■■■■■■
コメント